人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風の向くまま!

yasasami.exblog.jp
ブログトップ
2019年 02月 08日

補聴器について

昨年の二度にわたる入院てで、体力の低下と共に、聴力が低下しているのに気が付いたのです。
特に左耳が顕著で、ひとの声の内容が判別し難い状態になって来ました。耳鼻科で聴力テストをすると
1000Hz でー40db を超えており、そろそろ補聴器を考えますかとの医師の話だったのです。
周りで聴いてみると、補聴器はいくら高価なものでもなかなか合わないとの話ばかりでした。
満88歳、COPD で酸素吸入のカニューラが離せない上に眼鏡を掛けているので、耳穴式しか使えない
のです。そこで、試しに安価な耳穴式集音器で試して見ようと、AMAZON で購入しました。
Sanaya 集音器 耳穴式 左右両用 充電式 超小型 軽量 肌色イヤホンキャップ大小4種 ¥3.699 です。
補聴器について_a0030958_2272484.jpg

使い方は、耳介がバーチャル集音器と考えれば、割に簡単でした。
補聴器挿入位置
聞こえの悪くなった左耳にセットし、音量は最小にし、一番よく聴こえる位置を探って見た。
微細調整をして、遠方に耳介の焦点を持って行くと、雑音が少なく聴こえる様になる。
左右バランスは、例えばステレオのセンターでアナウンサーの声が中央から聞こえる様にする。
これを何度か繰り返し、自分に合う様に微調整する。

電池が充電式なので、夜のうちに充電しておけば直ぐに使えるのも便利です。
補聴器について_a0030958_2214558.jpg

ケースは百均で買って来た、小銭入れです。左右の2個入れられます。
補聴器について_a0030958_22155183.jpg

極めて快適に使えるのですが、欠点も色々と見付かりました。
欠点
 本体を挿入したまま音量調整が出来ない。
 挿入感が取れない。
 音が悪くなる。
 落とし易い。
 風が当たると風切音がする。
まだあると思いますが、この価格でここまで使えれば良しとすべきかと思っています。
低音障害型感音難聴の場合、補聴器で訓練すると効果がある様なのでこれも試して見ます。

by yas_asami | 2019-02-08 22:20 | 補聴器


<< スミレ、ヒナゲシ、ワスレナグサ      春節の夕日、チョコレート >>