人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風の向くまま!

yasasami.exblog.jp
ブログトップ
2011年 11月 19日

信濃善光寺1

11月7日秋晴れに柿の実が映える信濃路を旅して来ました。
信濃善光寺1_a0030958_23315077.jpg

遠くとも一度は詣れ善光寺と言う訳で、信濃の善光寺へお詣りして来ました。バスの駐車場から入ると、本堂の
横から入る事になります。現在、正面は工事中なので、その方が良いのでしょうか?
信濃善光寺1_a0030958_2337553.jpg

西暦552年に百済の聖明王から献上された一光三尊像が排仏派(物部氏)により、難波の堀江に投じられて
いたのを信濃の人「本田善光」が背負って招来し、皇極天皇の御発願により642年に善光寺が創建されました。
信濃善光寺1_a0030958_23372959.jpg

胎内くぐりなどのある本堂を抜けて、裏山を見るとそろそろ色付いています。
信濃善光寺1_a0030958_23401947.jpg

山門(三門)は、重要文化財で、寛延三年(1750年)に建立された二層入母屋造りの門です。
信濃善光寺1_a0030958_23415018.jpg

輪王寺宮筆の「善光寺」と書かれた額が掲げられていまが、通称「鳩字の額」と呼ばれており、3文字の中に
鳩が5羽隠されています。更に「善」の一字が牛の顔に見えると言われるのですが・・・
信濃善光寺1_a0030958_23433083.jpg

山門の右手には六地蔵が並んでいます。
信濃善光寺1_a0030958_23445014.jpg

こんな説明がありました。
信濃善光寺1_a0030958_23451556.jpg

六地蔵の奥に見えているのは、「濡れ仏」です。
信濃善光寺1_a0030958_23475727.jpg

こちらにも説明文がありました。
信濃善光寺1_a0030958_23483326.jpg

何しろ不信心者が初めて詣ったものですから、物珍しく仁王門から大本願まで行って来ました。<続く>

by yas_asami | 2011-11-19 23:51 | 旅行


<< 信濃善光寺2      秋色の六甲アイランド3 >>