人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風の向くまま!

yasasami.exblog.jp
ブログトップ
2010年 07月 31日

イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ

7月28日の午後はアレッツオからシエナに戻りました。途中、ヒマワリ畑があちこちにありました。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_10464633.jpg

シエナの駐車場は城壁の外なので、しばらく歩くことになりました。遙か前方にドゥオモが見えます。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_1049453.jpg

標識に合わせて、坂道を登って行きます。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_10523948.jpg

大聖堂の近くの洗礼堂に出ました。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_10533198.jpg

中に入ると、ルネサンス初期の洗礼盤があります。全体のデザインはヤコポ・デッラ・クエルチャ、ロレンツォ・
ギベルティの銅版やドナテッロの彫刻がそれを飾っています。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_10562792.jpg

そして、ドゥオーモ (Duomo)です。イタリアゴシック建築で12世紀中頃から約200年かけて建設されました。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_1059793.jpg

中の柱の白と黒のストライプは、濃い緑色と白の大理石が組み合わされたものです。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_1112354.jpg

床面に注目すると、これは大理石の象嵌で精巧に装飾された56の宗教画が並んでいるのです。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_113340.jpg

大理石の説教壇は、ニコラ・ピサーニとその弟子たちによるもので(1266-68年)、イタリアの中世美術を代表
する彫刻として、美術史の教科書には必ず登場するそうです。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_14142376.jpg

壁面から天井まで素晴らしいフレスコ画と装飾が施されているお部屋がありました。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_115269.jpg

中世の四線符による楽譜もありました。羊皮紙に書かれた大きなものでした。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_1164577.jpg

ピントゥリッキによるフレスコ画、「ピオ3世の戴冠」
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_1174072.jpg

駆け足で見て回ってもあっと言う間に時間が経ちます。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_11113796.jpg

ドゥオーモを後にして、カンポ広場へ向かいました。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_1113474.jpg

扇形に広がる美しい広場「カンポ広場」とプッブリコ宮殿(市庁舎)のパノラマです。クリックで大きくなります。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_1116733.jpg

左側の陰になっている処に、ヤーコポ・デッラ・クエルチャによる「ガイアの泉(Fonte Gaia)」があります。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_11185739.jpg

カンポ広場の地下には、大きな地下給水設備があるのです。プッブリコ宮殿(市庁舎)とマンジャの塔。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_11234572.jpg

この近くでお食事をして、帰りに見たカンポ広場の夕景です。
イタリア中部の小さな村巡り(8)シエナ_a0030958_11255594.jpg


by yas_asami | 2010-07-31 17:40 | 10イタリア中部


<< イタリア中部の小さな村巡り(7...      イタリア中部の小さな村巡り(9... >>