人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風の向くまま!

yasasami.exblog.jp
ブログトップ
2009年 07月 02日

ナンキンハゼ、ヌルデ、モッコク、ヘクソカズラ

昨日の雨で、シティヒルのお花たちも元気になったかと、シティヒル東からカナディアンの南へ行って見ました。
ナンキンハゼ(南京南京黄櫨)トウダイグサ科シラキ属の花が咲いていました。
ナンキンハゼ、ヌルデ、モッコク、ヘクソカズラ_a0030958_23365435.jpg

沢山の花が穂の様についているのが雄花で、下の方に雌花が見えます。雌雄異花同株なのです。
ナンキンハゼ、ヌルデ、モッコク、ヘクソカズラ_a0030958_2339305.jpg

雌花は、穂の付け根近くに付いています。
ナンキンハゼ、ヌルデ、モッコク、ヘクソカズラ_a0030958_23401685.jpg

カナディアンの南西に、ヌルデ【白膠木】ウルシ科の葉が出ています。
ナンキンハゼ、ヌルデ、モッコク、ヘクソカズラ_a0030958_23433154.jpg

この葉に出来る、虫えいは五倍子と呼ばれ、タンニンの含有率が高く,薬用や染料などに使われますが、昔は、
お歯黒に使われたとか・・・。
シティヒル東で、モッコク(木斛)の花が咲いていました。両性花ですが雄花は終わってしまったようです。
ナンキンハゼ、ヌルデ、モッコク、ヘクソカズラ_a0030958_23491079.jpg

カナディアン南西の垣根に、ヘクソカズラ(屁糞葛)アカネ科の花が咲いていました。
ナンキンハゼ、ヌルデ、モッコク、ヘクソカズラ_a0030958_23514642.jpg

可哀想な名前なので、サオトメバナとかヤイトバナとも呼ばれています。

by yas_asami | 2009-07-02 23:54 | 植物


<< 六甲ライナーの七夕飾りとたなばた列車      ベゴニア・センパーフローレンス >>